行政書士求人情報:行政書士法人従業員・補助者募集

NPO法人設立・会社設立・介護事業者指定申請/行政書士法人甲子園法務総合事務所(兵庫県西宮市)
事務所紹介 | 事務所地図 | 免責事項 | プライバシーポリシー | 面談相談 | お問い合わせ | 行政書士求人情報 | 提携先
行政書士事務所トップ求人案内・補助者募集

行政書士法人甲子園法務総合事務所 一般従業員募集

行政書士法人甲子園法務総合事務所では下記条件にて一緒にお仕事をしていただける方を募集しております。



募集情報掲載日
※「業務の増加」により、今回1名の雇用を考えています。
雇用形態 正社員
(試用期間6ヶ月の有期契約社員を経て正社員に移行)
  ・幹部候補の募集(定期採用)はこちら
  ・パートタイマー従業員の募集はこちら
年齢 制限無し
(当たり前のことですが、年齢・性別での差別は一切しません。高齢であっても、女性であっても「能力」と「やる気」がある方は採用させていただきます。)
就業時間 10:00〜19:00(早出・残業有り)
※現在の経理担当社員の残業時間は月平均40〜50時間です。早出1時間、残業1時間の合計約2時間が1日あたりの時間外労働時間になっています。
休憩時間 60分(12:00〜13:00)
休日 毎週土曜・日曜及び祝日、年末年始(12/30〜1/3)
ただし、繁忙期には代休対応(又は休日出勤手当の支給)となりますし、与えられた仕事が終了していない場合は出社していただき責任を持って処理していただきます。
※夏期休暇及び年末年始の休暇延長は有給休暇を利用して各自対応しています。
給料 日給制(採用初月は一日あたり6352円)
残業代・休日出勤手当等を含めますと入社後約6ヶ月間は15〜17万円の支給となっています。

※甲子園法務総合事務所の給料計算方法
↓↓
(700円+成果・能力ポイント×利益ポイント−減点ポイント)×8時間

採用翌月から、上の計算式で「あなたの日給(基本給)」は計算されます。この計算で算出した日給が残業代や休日出勤手当を算出する際の基本給となります。

「成果・能力ポイント」は、『●●の業務ができたら○円アップ』というように業務遂行能力が向上すればするほど上がる仕組みになっています。1月・4月・7月・10月の年4回に成果・能力ポイントは見直しを実施します。仕事をドンドン覚えていけば着実に上がっていきますし、覚えた仕事を忘れてしまうと忘れた分だけ下がります。

「利益ポイント」は事務所の利益状態によって決定します。仕組みは単純で、前月より黒字額が大きくなっていればポイントは上がりますし、逆に黒字額が減少すれば下がります。この利益ポイントの算出は毎月実施します。つまり、弊社の従業員の基本給は毎月変動します。

減点ポイントは「お客からクレームがあった」「備品を壊した・無くした」といったような事務所にとってマイナスをもたらした場合に発生します。日頃注意を払い業務を行っている限り発生することはないでしょう。

以上より、あなたが仕事をテキパキと覚え、事務所に利益をもたらしてくれるならば、あなたの給料は毎月上がっていきます。逆に金食い虫になってしまうならば、給料は上がりません。いつまでたっても最低賃金水準の日給のままです。

だいたいの目安ですが毎月の給料は、
  入社6ヶ月で17万円(40時間分の残業手当を含む)
  入社12ヶ月で19万円(40時間分の残業手当を含む)
  入社18ヶ月で21万円(40時間分の残業手当を含む)
  入社24ヶ月で24万円(40時間分の残業手当を含む)
となります。

もちろん残業・休日出勤手当はきちんと支給しますので、あなたがもっと一生懸命長時間働くならば、給料額は増えます。
弊社が想定しているより仕事を覚えるのが早ければ、基本給自体が高くなりますので、同じ労働時間であっても上記例以上の給料を手にできます。
(※入社6ヶ月で23万円・入社1年で30万円の給料を手にしている従業員もいます)

「会社にもたらされる利益は業務に携わった人に還元するべし」が弊社の考え方ですので、黒字になればなるほど従業員の給料もアップしていきます。「金食い虫」にならないよう従業員が皆同じ方向に向かっていけば、毎月給料が上がります。

以上より、他の行政書士事務所や会計事務所、税理士事務所に比べると弊社は残業代や休日出勤手当をきちんと支給している・能力に応じた昇給を実施している為、給与水準は高いと思います。その分仕事は気を抜くことが許されない為しんどいです。

※試用期間を6ヶ月間設定していますが、試用期間でも給料は同条件でお支払いいたします。残業代も休日出勤手当も全額支給します。
賞与 3月末に決算賞与を支給しています(年1回)
※2010年3月は1人あたり3〜46万円を支給しました。
 2011年3月は1人あたり2〜65万円を支給しました。
 2012年3月は1人あたり5〜88万円を支給しました。
 2013年3月は赤字のため支給無しです。
 2014年3月は1人あたり3〜65万円を支給しました。
 2013年3月は赤字のため支給無しです。

賞与に関する詳細はこちらを参照にしてください。
甲子園法務総合事務所の決算賞与計算方法
(経営幹部と同じ基準で賞与を支給しますので、経営幹部採用ページにリンクしています。)
加入保険 社会保険完備
(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険)
有給休暇 初年度は10日間。法定どおり年最大20日まで付与。
※有給は2年間継続しますので、最大40日保有できます。
その他の休暇制度 産前・産後休業制度   育児・介護休業制度
子の看護休暇制度   育児有給休暇制度
介護休暇制度      介護有給休暇制度
その他の休暇制度の詳細はこちら
退職金制度 あり
(勤続期間が12ヶ月を超えた従業員を西宮商工会議所が運営する特定退職金共済制度に加入させ、退職金の準備を始めます)
その他福利厚生 有給休暇買取り制度
所得保証保険加入制度  など
福利厚生の詳細はこちら
(経営幹部と同じ基準で福利厚生を設定していますので、経営幹部採用ページにリンクしています)
就業場所 行政書士法人甲子園法務総合事務所内
(兵庫県西宮市甲子園七番町4番22号)
※最寄り駅は阪神電鉄甲子園駅です。駅から徒歩2分です。
阪神電鉄を利用すれば、大阪梅田や神戸三宮から約20分で勤務地まで通勤できます。
マイカー通勤 不可
通勤手当 入社当初は1万円を上限に支給
※あなたの業務遂行能力(基本給)が向上するに比例して支給する交通費も上昇する給与システムを導入しています(最大月額3万円まで支給)。「毎月●万円の交通費を払うので是非来て欲しい」と言われるよう自分を磨き上げましょう。
電話代支給 弊社規定により月額最大2300円まで支給。
※業務遂行能力が高いほど外出が多くなり、携帯電話を利用する回数も多くなりますので、基本給が上がれば上がるほど電話代の支給も多くなります。
採用人数 1名
勤務開始日 2019年1月21日(月)〜2019年4月30日(火)
※勤務開始日は上記日時の間にて、面談時に話し合って決定します。
仕事の内容 <入社直後(入社〜入社6ヶ月)からお願いする業務>
@顧問先の経理業務代行(会計ソフトは弥生会計を使用)
※最初は簡単な入力作業から始めていきます。ワードやエクセルで文字入力が普通にできる方ならば、難なくできる作業です。
A来客時のお茶出し、お客様への駐車場案内

<入社6ヶ月〜入社12ヶ月でお願いする業務>
@弊社の事務手続き
(請求書の発行や郵便物管理、顧問先管理など)

<入社12ヶ月〜入社24ヶ月でお願いする業務>
@顧問先の給料計算代行(給与計算ソフトは弥生給与を使用)
※難易度の低い会社から担当していただきます
A提携税理士・社会保険労務士との打ち合わせ(顧問先で発生する税務手続きや社会保険事務を円滑に進めるための打ち合わせです。)
B弊社自身の会計業務(会計ソフトは弥生会計を使用)
C弊社自身の社会保険・労働保険(雇用保険・労災保険)の手続き

<仕事に慣れてきて知識・能力がついてきたらお願いする業務>
@会社設立手続き
ANPO法人などの各種法人設立手続き
B会社の各種変更手続き(役員の変更や本社の移転手続き、事業目的の追加手続き等)
C税理士事務所の下請け業務(税理士事務所から依頼されている会計入力業務。会計ソフトは財務応援を使用)
D問い合わせ電話や問い合わせメールへの対応

<さらに業務に慣れてきて、独り立ちできるようになったら・・・>
@顧問先への訪問(お客様に利益をもたらすためのコンサルティング業務)
ANPO法人運営支援業務(各種報告手続・変更手続等)
B介護事業所立ち上げ手続き(訪問介護事業所やデイサービス事業所の立ち上げ手続き)
Cその他許認可手続(リサイクルショップ・不動産屋・建設業等)

主に担当していただく業務は経理業務を中心とした上記の業務です。いきなり入社直後から上記すべての業務が担当できるとは思っていません。はじめて行う業務に関しては1からきちんと指導しますので、経理業務・行政書士業務の全くの初心者であっても「仕事に対するやる気」と「業務を覚える気」と「一定レベルの知能指数」があればやっていけます。

<教育カリキュラム>
@入社直後に覚えていただく業務は「顧問先の経理・給与計算代行業務」です。9〜12ヶ月にて上司の手助け無く一人で業務ができるレベルにまで成長していただきます。もちろんその為の指導は行います。

A上記@と同時に弊社の事務管理手続きも身につけていただきます。勿論はじめて行う業務ですので、きちんと指導いたします。

B上記@Aが身に付いてきたならば、会社設立業務を身につけていただきます。@Aの業務を身につけることができた方ならばそれほど難しい手続ではありません。きちんと指導しますので、早ければ2〜3ヶ月ほどでマスターできます。

C会社設立がほぼ完璧にこなせるようになったならば、NPO法人の設立業務をマスターしていただきます。今までの業務と比べると圧倒的に難易度は上がりますが、ここまで成長できた方ならば時間さえかければマスターできます。弊社はNPO法人の設立実績・ノウハウは他の行政書士事務所を圧倒するものをもっています。今までに弊社が蓄積した設立ノウハウを全て教示しますので、あなたのやる気次第で、弊社では一従業員ですが、行政書士の世界では上位数十人の中に加わることができる能力を持つ人材となることが可能です。

D会社設立・NPO法人設立手続きをマスターしたならば、障害福祉サービス事業所立ち上げ等の許認可手続きをマスターしていただきます。

上記のように他の税理士事務所や行政書士事務所とは異なり、有資格者の指導・チェックの下、重要な仕事もどんどん任せていきます。
入社当初は経理事務がメインとなりますが、経理業務をきちんとマスターした後に、あなたが望めば、総合的な仕事(経営コンサルティングや行政書士業務)も有資格者の指導の下、意見やアイデアを出しながら進めていくことを学べ、いろんな事に興味のある方にぴったりです。
「仕事を通して成長したい!」と考えている方にはもってこいの職場だと思います。
必要免許・資格
普通自動車1種免許は必須
(各地官公署及び依頼者宅等で調査・打合せ・書類提出を行っていただく為)
パソコンがある程度使える方
(Word、Excelで不自由なく書類作成が可能な方。電子メールを使い不自由なく意思疎通ができる方。弊事務所は書類作成をほぼすべてパソコンで行っております。依頼者とのやりとりも電子メールを多用します。よって、採用面談にてどの程度のレベルか確認させていただくことがあります。)
入社後すぐに担当する業務が経理・給与計算業務となりますので、他の会計事務所や会社で経理事務を3年以上担当されていた方を優遇します。
経理事務3年以上の経験がない場合は次のいずれかの資格をお持ちの方に応募を限らせていただきます
  ・社会保険労務士
  ・税理士
  ・日商簿記1級又は2級
※なお、行政書士資格者(開業者)の場合は、弊社への採用が決まった時点で行政書士事務所の廃業の届出を行っていただきます。
使用期間 6ヶ月間(給与は同条件)
使用期間でも給料は同条件でお支払いいたします。
残業代も休日出勤手当も全額支給します。
ただし、あなたの働きが明らかに「給料以下の働き」であり、「1〜2ヶ月では改善は難しい」と判断した場合には使用期間のみで継続雇用をお断りさせていただきます。
注意点 採用時には、弊社顧客引き抜き防止の為、弊社退職後6ヶ月間は行政書士事務所の開業及び行政書士法人の役員・使用人行政書士就任を禁止する誓約書を提出して頂きます。弊社退職後の6ヶ月間に限っては行政書士に関する業務はできませんのでご注意下さい。
(ちなみに独立開業の準備に通常は5〜6ヶ月の期間を要しますので、この制約が大きな障害になることはないでしょう。弊社を退職後独立した従業員は何人もいますし、優秀な方には下記に記載しているように独立支援を行っているぐらいですので、ルールを守って弊社を卒業して羽ばたいていただくことは大歓迎です)

弊社退職後、行政書士事務所の一般従業員や補助者として勤務することに関しては制約は設けません。
採用試験
1.メールフォームでの選考
メールフォームに記入いただいた情報を基に一次選考を行います。メールフォームにてできる限りのアピールをしてください。
2.面談選考、一般常識試験・適性検査(筆記試験)
メールフォーム選考合格者のみ面談を行います。
この面談であなたの「やる気」を確認させていただきます。また、「業務遂行の為の必要最低限の一般常識が身に付いているかどうか?」「弊社が行う会計業務・行政書士業務に適性があるかどうか?」を確認する為の筆記審査も面談と同日に行います。
3.書類選考
面談時に「履歴書」「職務経歴書」「志望動機書」を持参して頂き、書類選考をさせていただきます。
提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。
応募方法 1.下記メールフォームから御応募下さい。メールフォームに記載された内容で一次審査を実施いたします。一次審査はメールフォーム入力後5日以内に実施いたします。

 従業員募集メールフォーム

※メールフォームを送信していただくと自動的に返信メールが送られるよう設定してあります。御記入いただいたメールアドレスに返信メールが届かない場合は「メールアドレスの誤記入」「システムトラブル」等が考えられますので、御手数ですがもう一度メールフォームに御記入をお願いいたします。

2.一次選考終了後すぐに選考結果を電子メールにてお伝えいたします。一次選考合格者には面談選考を実施します。なお、面談選考で弊社に来所頂く際に、
  • 履歴書(写真貼付・メールアドレス記載をお願いいたします。)
  • 職務経歴書
  • 志望動機書
    (なぜ行政書士事務所に就職したいのか?なぜ当事務所なのか?を記載してください。)
を持参し、提出していただきます。
面談選考と提出していただいた書類及び筆記試験(一般常識問題及び業務適性検査)で二次選考を行います。
※提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※必ず履歴書にメールアドレス(携帯アドレス不可)を御記入下さい。記入漏れの場合は書類不備として選考しません。

3.面談選考終了後5日以内に採用者を決定し、メールにてご連絡させて頂きます。
その他 <その1>
弊社は「全室禁煙(仕事中はずっと禁煙)」となっております。
  • 「書類」という非常に燃えやすいものを扱っているため
  • お客様に引き渡す書類に煙草のにおいを付けるのは失礼
  • 訪問先があなたの訪問直後に火事になった場合、弊社にも容疑が向けられ、はっきりいって迷惑
という私の方針からです。
事務所での勤務時間中「禁煙」できる方を募集いたします(勤務中に席を立って外へ喫煙しに行くことも認めていません。近所の家屋が火事になったらあなたが容疑者になってしまいますし、弊社所在地は周囲全域が禁煙地域ですので)。

<その2>
弊社は私(藤井達弘)を含めて7名のスタッフで運営しております。ただし、それぞれが仕事を毎一杯抱えておりますので、手取り足取り懇切丁寧に仕事を教えるということは不可能です。(できる限りは指導しますが・・・)

なので、

指導した内容は全てメモに取り、きちんと整理し、自分専用の業務マニュアルを作成する等、一度教えた事項を再度聞かなくてもいいように創意工夫して仕事に取り組む。

というような「攻めの姿勢」で仕事に取り組んでいける方を募集しています。

上記に、好き勝手に採用条件・労働環境を記載していますが、
  • 「採用条件・労働環境を偽った求人を出し採用にいたったとしても、ミスマッチで雇う側・雇われる側どちらも不幸になる」
だけですので、ここからも、雇う側が思っていることをズバズバと記載していきます。弊社への就職を本気でお考えの方のみご覧下さい。

◆弊社が求める人物像について◆

次の1〜7を全て満たす方を求めます。要求レベルがちょっと高いですが、これぐらいの条件はクリアしてもらわないとお客様に満足は提供できないので、下げるつもりもありません。

<1.正確に業務がこなせる方>
早いに越したことはないですが、多少遅くても正確に業務ができる方を募集しています。はっきりいって、あなたが入力した領収書をすべてチェックするという手間は掛けられません(そんなことするならば、自分で入力した方が早い)。
間違えそうなポイントはチェックリストを作成しており、そのチェックリストを使用して見直しすることで見つけ出すことができますが、「1974円を1947円と入力する」「レシートのおつりを間違えて入力する(入力すべきは購入金額です)」といった間違いをしてしまうおっちょこちょいな性格の方は要りません。

<2.きちんと自己主張できる方>
分からないことは「分かりません。教えてください」ときちんと言える方。何回教えても「分かりません。教えてください」と言われると困りますが、初めてやることを知らなくて当然です。いろんな人に業務を教えていますので、「あなたに過去に教えているもの」と思い込んで指示を出している場合がありますので、知らないことを指示された場合はきちんと指示を仰いでください。

<3.自己啓発の意識が高い方>
「2」と関係しますが、いつまでも「分かりません」と言われてあなたに指導していては、他の業務が進みません。弊社に依頼をいただいている他のお客様が迷惑します。なので、一度教えたことはきちんと身につけていきましょう。業務のやり方をメモを取るのは大歓迎です。「メモを取っているので、ちょっと待ってください」と教えることを中断してもらっても構いません。ただ、次回からはそのメモや自分でまとめたマニュアルを見ながら、できる限り自分の力で業務を進めていってください。
そういった「仕事を通じて自分を成長させていく」という自己啓発意識が高い方を募集します。

<4.責任感が強く、仕事を途中で放り出さない方>
「この仕事は自分が何が何でもしなければいけない」というような事業主と同じレベルで業務に取り組める方を募集します。

<5.「お客様の満足」の為に多少自分を犠牲にできる方>
業務が立て込んでいる場合は土曜日又は日曜日のどちらかが出勤となります。会計業務で忙しい月は下記のとおりです
@12月及び1月
日々の会計業務に年末調整事務が加わる為。また、年末年始の休みがあり、業務日数が他の月と比べて少なく、出勤可能な平日に業務を集中させることになります。
A5月
GWの連休により、業務日数が他の月と比べて少なく、出勤可能な平日に業務を集中させることになります。
B8月
お盆の夏期休暇により、業務日数が他の月と比べて少なく、出勤可能な平日に業務を集中させることになります。
上記の1月、5月、8月、12月に業務の混み具合によって、休日出勤を月に1〜2日お願いする可能性が高いです。

<6.1日2〜3時間ぐらいの残業に耐えられる体力がある方>
業務に慣れるまでの数年間は8:30頃〜20:00頃が標準的な勤務時間となります。もちろん残業代や休日出勤手当は支給します

<7.礼儀正しく、お客様に不快な想いをさせない方>
どこの職場でも求められることです。あえて説明する必要はないでしょう。

◆最後に◆

行政書士事務所の9割以上は「従業員ゼロ。資格者本人のみ」という超零細事業分野です。なので、法人化して従業員を複数人雇用しているだけで、周りの同業者からは「大きな事務所」と見られていますが、世間的な企業水準で言えば弊社も零細企業の一つでしかありません。

この零細企業を一緒にこつこつと成長させてくれる仲間を募集しています。
あなたと一緒に、行政書士法人甲子園法務総合事務所を、
  • 西宮一 → 阪神一 → 兵庫県一 → 関西一 → 西日本一 → 日本一
の行政書士事務所にしていければ最高ですね。
皆様の御応募をお待ちしております。

従業員募集メールフォーム

NPO法人設立・会社設立・介護事業者指定申請/行政書士法人甲子園法務総合事務所(兵庫県西宮市)
行政書士法人甲子園法務総合事務所 代表
【藤井 達弘】
  行政書士法人甲子園法務総合事務所(兵庫県西宮市)
私と一緒に働きませんか? 御応募お待ちしております。
NPO法人設立・会社設立・介護事業者指定申請/行政書士法人甲子園法務総合事務所(兵庫県西宮市) 
甲子園法務総合
事務所運営HP
NPO法人設立・会社設立・介護事業者指定申請/行政書士法人甲子園法務総合事務所(兵庫県西宮市)
NPO法人の作り方
NPO法人の設立方法を詳細に解説。他の業者はこのHPを参考にしてNPO法人を設立している(らしい?)。
もちろん弊事務所でも設立代行を引き受けております。設立後の記帳会計や運営アドバイスもおまかせ下さい(要顧問契約)
NPO法人設立・会社設立・介護事業者指定申請/行政書士法人甲子園法務総合事務所(兵庫県西宮市)
会社設立支援室
「株式会社」「合同会社」の設立方法、法人化のメリット・デメリットなどを解説しております。もちろん新会社法にも完全対応しています。会社設立後の経理・給与計算等の事務代行も承っております。
関西圏で会社設立される際には是非御一報下さい。

NPO法人設立・会社設立・介護事業者指定申請/行政書士法人甲子園法務総合事務所(兵庫県西宮市)