募集情報掲載日 |
現在募集中です。
※「業務の増加」により、年2回の経営幹部職員定期採用では対応できない状況になっていますので、今回特別に2名の雇用を考えています。
|
雇用形態 |
パート従業員
※雇用期間の定めはありません。
※試用期間は6ヶ月間です
正社員の募集はこちらです
・幹部候補の募集(定期採用)はこちら
・幹部候補の募集(臨時募集)はこちら
・一般従業員の募集はこちら |
年齢 |
制限無し
(当たり前のことですが、年齢・性別での差別は一切しません。高齢であっても、女性であっても「能力」と「やる気」がある方は採用させていただきます。)
|
就業日
就業時間 |
就業日:毎週月曜日〜土曜日
就業時間:午前9時〜午後10時
※上記曜日・時間帯にて就労時間・曜日の希望を確認し、週あたり10〜30時間の勤務シフトを組んでいきます。シフトは毎月柔軟に組んでいきますので、「今月は週5日出勤、30時間労働、来月は週3日勤務15時間労働」といったことも可能です。
※平日は午後10時まで、土曜日・祝日も勤務できますので、責任もって業務に取り組んでいただけるのであれば、現在の勤務先とのダブルワーク可能です。就業時間の変更・賃金支給方法等柔軟に対応します。 |
休憩時間 |
法定どおり
1日6時間までの勤務:45分間休憩
1日6時間を超える勤務:60分間休憩 |
休日 |
シフト表に基づく
※毎月22日までに翌月の希望勤務日・時間を確認して26日までに翌月のシフト表を作成します。
|
給料 |
時給制(採用1年目は時給900円)
※試用期間を6ヶ月間設定していますが、試用期間でも給料は同条件でお支払いいたします。
|
昇給 |
採用後12ヶ月後に能力に合わせて実施。
以後12ヶ月毎に能力に合わせて時給の見直しを行います。
知識の習得・業務遂行能力の向上には個人差がありますので一概には言えませんが、弊社が考えているスピードで成長していただければ下記モデルのような時給になります。
<モデル時給例>
@採用から12ヶ月経過:時給910円
約5割の顧問先にて経理入力作業が正確に間違いなくできるレベル
A採用から24ヶ月経過:時給930円
約8割の顧問先にて経理入力作業が正確に間違いなくできるレベル
B採用から36ヶ月経過:時給950円
弊社の顧問先すべてで経理入力作業・決算作業・お客様への試算表の説明ができるレベル
C採用から48ヶ月経過:時給1100円
上記Aと併せて株式会社・合同会社の設立手続きを一人でこなせるレベル
D採用から60ヶ月経過:時給1200円
上記Bと併せてNPO法人の設立手続きや会社役員変更手続き等を一人でこなせるレベル |
賞与 |
なし |
加入保険 |
法令に従い加入
※週20時間以上の勤務になる方は希望すれば雇用保険に加入
|
有給休暇 |
法定どおり週あたりの労働日数に応じた有給休暇を付与
パートタイマーの有給休暇に関して(厚生労働省Webページ) |
就業場所 |
行政書士法人甲子園法務総合事務所内
(兵庫県西宮市甲子園七番町4番22号)
※最寄り駅は阪神電鉄甲子園駅です。駅から徒歩2分です。
阪神電鉄を利用すれば、大阪梅田や神戸三宮から約20分で勤務地まで通勤できます。
|
マイカー通勤 |
不可 |
通勤手当 |
入社当初は1万円を上限に支給
※あなたの業務遂行能力(基本給)が向上するに比例して支給する交通費も上昇する給与システムを導入しています(最大月額1万5000円まで支給)。「毎月●円の交通費を払うので是非来て欲しい」と言われるよう自分を磨き上げましょう。
|
採用人数 |
1名 |
勤務開始日 |
2016年8月1日(月)〜2017年1月4日(水)までの間
勤務開始日は上記日時の間にて、面談時に話し合って決定します |
仕事の内容 |
<入社直後(入社〜入社12ヶ月)からお願いする業務>
@顧問先の経理業務代行(会計ソフトは弥生会計を使用)
※最初は簡単な入力作業から始めていきます。ワードやエクセルで文字入力が普通にできる方ならば、難なくできる作業です
A来客時のお茶出し、お客様への駐車場案内
<入社12ヶ月〜入社24ヶ月でお願いする業務>
@弊社の事務手続き
(請求書の発行や郵便物管理、顧問先管理など)
<仕事に慣れてきて知識・能力がついてきたらお願いする業務>
@顧問先の給料計算代行(給与計算ソフトは弥生給与を使用)
※難易度の低い会社から担当していただきます
A提携税理士・社会保険労務士との打ち合わせ(顧問先で発生する税務手続きや社会保険事務を円滑に進めるための打ち合わせです)
B弊社自身の会計業務(会計ソフトは弥生会計を使用)
C弊社自身の社会保険・労働保険(雇用保険・労災保険)の手続き
<さらに業務に慣れてきて、独り立ちできるようになったら・・・>
@会社設立手続き
ANPO法人などの各種法人設立手続き
B会社の各種変更手続き(役員の変更や本社の移転手続き、事業目的の追加手続き等)
C税理士事務所の下請け業務(税理士事務所から依頼されている会計入力業務。会計ソフトは財務応援を使用)
D問い合わせ電話や問い合わせメールへの対応
E顧問先への訪問(お客様に利益をもたらすためのコンサルティング業務)
主に担当していただく業務は経理業務を中心とした上記の業務です。いきなり入社直後から上記すべての業務が担当できるとはこれっぽっちも思っていません。はじめて行う業務に関しては1からきちんと指導しますので、経理業務・行政書士業務の全くの初心者であっても「仕事に対するやる気」と「業務を覚える気」と「一定レベルの知能指数」があればやっていけます。
<教育カリキュラム>
@入社直後に覚えていただく業務は「顧問先の経理・給与計算代行業務」です。12ヶ月にて上司の手助け無く一人で業務ができるレベルにまで成長していただきます。もちろんその為の指導は行います。
A上記@と同時に弊社の事務管理手続きも身につけていただきます。勿論はじめて行う業務ですので、きちんと指導いたします。
B上記@Aが身に付いてきたならば、会社設立業務を身につけていただきます。@Aの業務を身につけることができた方ならばそれほど難しい手続ではありません。きちんと指導しますので、早ければ4〜6ヶ月ほどでマスターできます。
C会社設立がほぼ完璧にこなせるようになったならば、NPO法人の設立業務をマスターしていただきます。今までの業務と比べると圧倒的に難易度は上がりますが、ここまで成長できた方ならば時間さえかければマスターできます。弊社はNPO法人の設立実績・ノウハウは他の行政書士事務所を圧倒するものをもっています。今までに弊社が蓄積した設立ノウハウを全て教示しますので、あなたのやる気次第で、弊社では一従業員ですが、行政書士の世界では上位数十人の中に加わることができる能力を持つ人材となることが可能です。
上記のように他の税理士事務所や行政書士事務所とは異なり、有資格者の指導・チェックの下、重要な仕事もどんどん任せていきます。
入社当初は経理事務がメインとなりますが、経理業務をきちんとマスターした後に、あなたが望めば、総合的な仕事(経営コンサルティングや行政書士業務)も有資格者の指導の下、意見やアイデアを出しながら進めていくことを学べ、いろんな事に興味のある方にぴったりです。
「子育て・家事」などで時間的な制約はあるけれど、「仕事を通して成長したい!」と考えている方にはもってこいの職場だと思います。 |
必要免許・資格 |
- 普通自動車1種免許は必須
- (尼崎郵便局(車で片道約20分)に郵便物を出しに行ってもらうことがある為)
- パソコンがある程度使える方
- (Word、Excelで不自由なく書類作成(文字入力)が可能な方。電子メールを使い不自由なく意思疎通ができる方。弊事務所は書類作成をほぼすべてパソコンで行っております。依頼者とのやりとりも電子メールを多用します。よって、採用面談にてどの程度の文字入力スピードか確認させていただくことがあります。)
- 日商簿記1級又は2級又は3級をお持ちの方。又は弥生会計という会計ソフトにて入力業務に1年以上携わったことがある方
- 主に経理業務をお願いすることになりますので、経理資格保有者又は入力業務経験者に応募を限らせていただきます。
|
使用期間 |
6ヶ月間(給与は同条件)
使用期間でも給料は同条件でお支払いいたします。
残業代も休日出勤手当も全額支給します。
ただし、あなたの働きが明らかに「給料以下の働き」であり、「1〜2ヶ月では改善は難しい」と判断した場合には使用期間のみで継続雇用をお断りさせていただきます。 |
勤務時服装 |
スーツ
※弊社に来所されるお客様への対応(駐車場の案内やお茶だしをお願いする為
|
注意点 |
採用時には、弊社顧客引き抜き防止の為、弊社退職後6ヶ月間は行政書士事務所の開業及び行政書士法人の役員・使用人行政書士就任を禁止する誓約書を提出して頂きます。弊社退職後の6ヶ月間に限っては行政書士に関する業務はできませんのでご注意下さい。
(ちなみに独立開業の準備に通常は5〜6ヶ月の期間を要しますので、この制約が大きな障害になることはないでしょう。弊社を退職後独立した従業員は何人もいますし、優秀な方には下記に記載しているように独立支援を行っているぐらいですので、ルールを守って弊社を卒業して羽ばたいていただくことは大歓迎です)
弊社退職後、行政書士事務所や会計事務所の一般従業員や補助者として勤務することに関しては制約は設けません。 |
採用試験 |
- 1.メールフォームでの選考
- メールフォームに記入いただいた情報を基に一次選考を行います。メールフォームにてできる限りのアピールをしてください。
- 2.面談選考、一般常識試験・適性検査(筆記試験)
- メールフォーム選考合格者のみ面談を行います。
この面談であなたの「やる気」を確認させていただきます。また、「業務遂行の為の必要最低限の一般常識が身に付いているかどうか?」「弊社が行う会計業務・行政書士業務に適性があるかどうか?」を確認する為の筆記審査も面談と同日に行います。
- 3.書類選考
- 面談時に「履歴書」「職務経歴書」「志望動機書」を持参して頂き、書類選考をさせていただきます。
提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。
|
応募方法 |
1.下記メールフォームから御応募下さい。メールフォームに記載された内容で一次審査を実施いたします。一次審査はメールフォーム入力後5日以内に実施いたします。
従業員募集メールフォーム
※メールフォームを送信していただくと自動的に返信メールが送られるよう設定してあります。御記入いただいたメールアドレスに返信メールが届かない場合は「メールアドレスの誤記入」「システムトラブル」等が考えられますので、御手数ですがもう一度メールフォームに御記入をお願いいたします。
2.一次選考終了後すぐに選考結果を電子メールにてお伝えいたします。一次選考合格者には面談選考を実施します。なお、面談選考で弊社に来所頂く際に、
- 履歴書(写真貼付・メールアドレス記載をお願いいたします。)
- 職務経歴書
- 志望動機書
(なぜ行政書士事務所に就職したいのか?なぜ当事務所なのか?を記載してください。)
を持参し、提出していただきます。
面談選考と提出していただいた書類及び筆記試験(一般常識問題及び業務適性検査)で二次選考を行います。
※提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※必ず履歴書にメールアドレス(携帯アドレス不可)を御記入下さい。記入漏れの場合は書類不備として選考しません。
3.面談選考終了後5日以内に採用者を決定し、メールにてご連絡させて頂きます。 |
その他 |
<その1>
弊社は「全室禁煙(仕事中はずっと禁煙)」となっております。
- 「書類」という非常に燃えやすいものを扱っているため
- お客様に引き渡す書類に煙草のにおいを付けるのは失礼
- 訪問先があなたの訪問直後に火事になった場合、弊社にも容疑が向けられ、はっきりいって迷惑
という私の方針からです。
事務所での勤務時間中「禁煙」できる方を募集いたします(勤務中に席を立って外へ喫煙しに行くことも認めていません。近所の家屋が火事になったらあなたが容疑者になってしまいますし、弊社所在地は周囲全域が禁煙地域ですので)。
<その2>
弊社は私(藤井達弘)を含めて6名のスタッフで運営しております。ただし、それぞれが仕事を毎一杯抱えておりますので、手取り足取り懇切丁寧に仕事を教えるということは不可能です。(できる限りは指導しますが・・・)
なので、
●指導した内容は全てメモに取り、きちんと整理し、自分専用の業務マニュアルを作成する等、一度教えた事項を再度聞かなくてもいいように創意工夫して仕事に取り組む。
というような「攻めの姿勢」で仕事に取り組んでいける方を募集しています。 |